こうたんのかんさつ日記。ときどきおさかなさんも登場します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
17日はこうたんの学芸会でした。
音楽会、展覧会、学芸会と毎年順番にやるので、小学生になって初めての学芸会。 今は主役のいないみんなが平等に参加できるものとなっております・・・。 で、こうたんはフラミンゴの役をやりました。 みんな一言はセリフがあります。 そして劇の中でサーカスをやるという設定で一輪車をしたり、ダンスをしたりけん玉をしたり。 こうたんフラミンゴはフラフープ。 久しぶりにやったので、できなくなっていたみたいで本番直前でやっと感を取り戻したそうです。 風邪もひかずセリフも間違えず無事に終了しました~。 そして雨男のこうたん、今日も雨でした・・・。 PR
日曜日はこうたんのはとこちゃんが実家に帰省しているというので、お誘いを受け遊びに行ってきました~。
天気予報は曇りのち雨。 でもなんとかお庭でバーベキューをすることができました。 ずーっと前からバーベキューをしたかったらしいこうたん。 よかったね~。 もちろん焼くのは男性陣。 食べるのは女性陣。 我が一族の暗黙の了解? こうたんは男性陣なのに何故か食べてます・・・。 世代交代する前にちゃんと教えとかなくちゃ! お庭があるおうちなので、もちろんナッツも一緒です。 いいにおいがするのかこうたんのお肉狙ってます・・・。 が、何ももらえずにちょっといじけるナッツ・・・。 かわいそうなので味付けしてないさつまいもを分けてあげました。 ちょっと少なすぎやしませんか? もうない・・・。 この後雨が降ってきたのでぎりぎりセーフでした~。 とっても楽しい一日をありがとうございました!
10月28日にこうたん9歳になりました~。
毎日怒られながら9年が経ってしまいました・・・。 あ、さすがに赤ちゃんの頃は怒られてなかったから8年位か・・・。 まずは乾杯する前に抱負を。 悩むこうたんに、 「ママに怒られないとか、宿題は遊ぶ前にやるとか、勉強がんばるとかいろいろあるじゃない。」 とヒントを出してあげたのですがどれも約束するのは無理だとわかっているのか悩むこうたん。 妥協して「勉強をがんばる」になりました。 そしてやっと乾杯ができお寿司にありつけたこうたん。 本当に好きね~、お寿司。 そしてこうたんがリクエストしたプラレールアドバンスをもらってうれしそう。 早速遊びます。 誰も相手にしてくれないナッツがのぞいています。 さてさてお次はケーキです。 鼻息でろうそくの火が消えてしまって大笑い。 もう、かわいいこうたんを撮るのは至難の業となってまいりました・・・。 楽しい1日でしたね~。 皆様ありがとうございました~。 ついでにナッツも。 やっとかわいいと言ってもらえるようになりました・・・。
前からたまに足が痛そうにしていたナッツ。
でも、すぐに普通に戻るので気にしていませんでした。 が、今回は翌日になっても痛そうです。 なので、病院に行ってきました。 でも痛いと言っても走れるし、ジャンプするし・・・。 で、思い出したように足をかばってみたり。 なのでとりあえず痛み止めの薬をもらってきました。 1週間がたちましたが状況は変わらずです。 ということでレントゲンを撮ってみることにしました。 結果は・・・。 今すぐ手術とか、歩けなくなるとかということではないのですが、股関節にちょっと隙間があってそれが原因ではないかと。 なので、様子見で痛みがなければ少しずつお散歩もOKに。 1週間以上お散歩に行っていないナッツ、現在ストレスたまりまくりでギャンギャン吠えてます。 早くお散歩行けるようにならないかな~。 つい最近まではこんなに元気だったのにね~。 そして泣きっ面に蜂とはまさにこの事。 耳も調子がわるくなってしまい、病院で耳の治療をするはめに。 さあ大変! ただでさえ、ストレスがたまり機嫌も悪くなっているところに耳の治療だなんて。 キャイーンと叫びまくり、先生に噛みついたナッツでした。 そんなんじゃあ先生にも嫌われちゃうよ~。
これは10月14日のお話・・・。
たまたまサーカスのチケットをもらい、こうたんがサーカスを見たいと言っていたので行く予定にしていたのですが、やっぱりやめたそうです。 で、どこへ行きたいのかと聞くと電車の博物館と。 たま~に乗り物以外にも興味を示すのですが、やっぱり最終的には乗り物になるんですね・・・。 というわけで、パパとこうたんは電車の博物館へ行ってきました。 撮り子鉄のこうたんは途中の駅で電車を撮ったり。 博物館では運転手気分で。 真剣です。 お勉強もこれくらい集中してくれるといいんだけど・・・。 そうそう、10月14日は鉄道の日だそうです。 というわけで本日は無料で入場できました~。 みんな?が幸せな1日でした。 もちろんパパも?・・・・・・。
あらまあ、前回の更新から2か月近くも放置してしまいました・・・。
だって写真編集したりするの面倒なんだもん・・・。 というわけでもう10月も終わるというのに9月29日に開催されたこうたんの運動会の話題です。 3年生のこうたんの種目はまず、「ビバ!ハリケーン」。 昔風にいうと「台風の目」ってやつです。 やってることは同じでも名前が今風ですね~。 とっても楽しそうにやってます。 さて次は80m走。 3年生からはコーナーがあります。 練習の時から「絶対に1番にはなれないから。」とか 「いつも2位なんだよね~」と言っていたこうたん。 前日の夜になって「どうやったら早く走れるの?」と聞いてきました。 もう手遅れだと思いますが、とりあえず頑張って! 結果は・・・。 残念ながら3位でした。 途中、応援するばあば達と目があったとか?! 敗因は大きすぎる声援ですかね・・・。 お昼を食べてからはダンス。 今年はオリンピックイヤーだったので、5色のポンポンを持って踊りました。 これも楽しそうに踊ってます。 最後は五輪の形を作ったのですが、横からじゃあ全然わからなくて残念。 何はともあれ雨も降らずに無事に終了しました~。 みなさまご声援お疲れ様でした!
土曜日はPTA主催の学校恒例のお祭りでした~。
いつもは夏休み最後の土曜日に開催されるのですが今年は学校が改修工事だったからでしょうか、9月1日開催でした。 まずは、大好きなスーパーボールすくい。 こんなゲームもありました。 やっぱりかき氷でしょ! こうたんのバックを見てお気づきでしょうが、学校の校庭が人工芝になったんです。 とってもふかふかでした! ついでに。 トリミングでかわいいしっぽにしてもらいました。 かわいいねぇ。
ナッツ、1か月半ぶりのトリミングでした。
保育でたっぷり遊んだあとにかわいくしてもらいました~。 では、ビフォー。 うん、それなりにかわいいよ。 では、アフター。 ビフォーを見ても、最近かわいくなったんじゃない!? と思っていたのですがやっぱりトリミングしてもらうと見違えますね~。 かわいい~。 かなりのお疲れモードで目が開きません。 かわいくなるのも大変です!
24日はばあばの家の近くのお祭りでした。
前日まで夏休みの宿題終わらなかったら行かないからと言っておいたのですが全く終わらせる気のないこうたん。 結局当日になっても終わっていなかったのですがパパも夕飯いらないと言うのでじいじにお迎えに来てもらって行ってきました~。 ナッツのホテルは前日までの予約なので、もちろんナッツも一緒です。 みんなからお祭り用のお小遣いをもらって久しぶりに重いお財布になり大喜び。 早速ヨーヨー釣りやってます。 だいぶこつがつかめてきたみたいで自力で2個取れました! お祭りの定番、光るおもちゃもゲットしご満悦のこうたん。 毎年恒例の消防車と一緒に。 まだ撮るんですね~ってばあばのリクエストでしょうがなくポーズ? お祭りでゲットした焼きトウモロコシやらイカ焼きやらで夕飯。 本当は泊まる予定だったこうたんですが、なにせ宿題が終わっていないので日帰りに。 人ごみと大きな音にお疲れのナッツ、へそ天で爆睡。 「お祭り、怖いとこ!
昨日買った馬のアキレスをあげてみました。
むしゃむしゃしてます。 一応分類はおやつですが、繊維なので食べるというよりはおいしいおもちゃといったところでしょうか? 歯磨き代わりにもいいらしいです。 これで一人でお留守番できるといいんだけどね~。 ちょっと期待。 こうたんにつかまってちょっと迷惑そう・・・。 忍者ブログ [PR]
|