こうたんのかんさつ日記。ときどきおさかなさんも登場します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はバレンタインデー。
こうたんはちょっと前にすでに本命をゲット済み。 こうたんのスヌーピー好きを覚えていてくれてスヌーピーチョコ。&手作りチョコ。 ママもばあばも同じスヌーピーチョコを用意していたのですが、もらう人によって笑顔が違いますね~。 そしてうれしそうに開けるこうたん。 落ち着きがなくなるナッツ。 食べるこうたん。 伸びるナッツ・・・。 ナッツも誰かにもらえるといいね~? PR
学校がお休みだった2月11日。
ナッツのお散歩にこうたんもついていくというので一緒に行きました。 お散歩なのにこうたんは自転車ですけど・・・。 家ではこうたんが近づくと逃げるナッツも一緒のお散歩は楽しそう。 芝生の広場にはまだまだ雪がたくさん残っていました。 早速雪玉を作って ナッツに向かって投げます・・・。 逃げろ~、ナッツ!! 遊んでくれるのかワン? 昨日はお散歩を拒否したナッツでしたが、雪がちゃんと積もっていると多少は平気みたい。 こうたんほど喜んでいませんでしたがそれなりに遊んでいました。 っていうか、リードもって雪の上を走られたらついていくしかありません・・・。 でも最後は、ママのところへ逃げ出してくるナッツなのでした~。 まだまだナッツのほうが足が速いね~。
昨日は久しぶりの大雪になり、一面銀世界。
日曜日ということでこうたんは朝ごはんを食べると早速雪遊び。 ナッツも出てみました。 嫌がってます・・・。 それは、こうたんがリードを持ってるから? 腰が引けてます・・・。 せっかくなのでナッツにも雪遊びをさせてあげようと、パパとママとナッツでおでかけ~。 って選挙ですけど・・・。 もちろんこうたんは雪遊びの中のためお留守番。 昨日はお散歩に行けなかったナッツ。 うれしそうに出発しました。 パパの後をついていきます。 でも、 雪をよけて歩くナッツ・・・。 雪、嫌いみたいです・・・。 投票中のパパを待つナッツ。 その後、お散歩続行しようと思いましたが途中で座り込みボイコット。 しょうがないのでひっぱられた状態で保育園に連れて行ってあげました。 久しぶりの保育園は楽しかったみたいでたくさん遊びました~。 よかったね!
今日は土曜日でしたが、授業があり学校公開でした。
そして2、3時間目は4年生は二分の一成人式を行いました。 まずは体育館で校長先生のお話があり、 子供たちの呼びかけ 「ぼくたち、わたしたちはこんなに大きくなりました」「なりました!」っていうやつです。 それから定番のビリーブという曲を歌い 各クラスの代表が賞状をもらいました。 その後、各クラスに移動してお父さん、お母さんへの手紙を一人ずつ読んで渡しました。 お父さん、お母さんへとは言ってもほとんどの子がお母さんへでしたが・・・。 もちろんこうたんも「お母さんへ」ですよ。 こうたんが一所懸命書いた手紙、大切にとっておきます。 読みたい人はご連絡くださ~い! そして今日は大雪。 授業なんかしてないで早く帰って遊びたいこうたんはお昼を食べると早速ベランダに出て、雪を独り占めして遊んでました。、 明日は一日中遊ぶのかしら?
今日はナッツのつぶやき。
ぼくのお散歩コースの途中に私立学校があります。 今日は中学受験の合格発表の日でした。 ぼくはにいちゃんの2年後を思い浮かべました。 合格できるといいなぁと。 もちろん、ここの学校は頭がいいのでにいちゃんは入ることはできませんが・・・。 なので、ぼくはこの学校の前で用を足すことにしています・・・。 今日は節分。 ぼくに豆を投げようとしてママに止められていたにいちゃんでした・・・。
ブログの中ではやっとお正月になりました・・・。
何だこれ? ほら、ナッツもご挨拶! 今年もよろしくお願いしますだワン。 今年のお正月も例年通り1日はパパの実家、2日はママの実家へ行ってきました。 結婚してはや10年。 一度もおせちを作ったことがありません。 きっとこうたんはおせちは実家に食べにいくものだと思っているでしょうね~。 もちろん今年はナッツも一緒。 ナッツ、パパの実家デビューです。 袴をはいておとなしくいい子にできました~。 栗きんとんを狙った以外はね! そして2日はママの実家へ。 こっちではみんな椅子に座って食べるのでつまみぐいはできませんでした・・・。 今年の目標はこうたんとじいじと仲良くなることです! がんばりましょう!
ナッツさん、今年もみんなが旅行に行っている12月28日にお誕生日を迎えてしまいました。
しょうがないわよね~、年末にお誕生日なんだもん。 2歳です。 そしてホテル中にトリミングをしてもらい2日経っていたのですでにふわふわ感がありません・・・。 ビフォー写真撮り忘れました・・・。 アフター。 ふわふわの命は短いのよ~。 おはようございます。
おはようございます。
朝はあまり食欲のないこうたんです。 さて、久しぶりのスキー、覚えているでしょか? まずは準備体操。 日頃運動していないパパは念入りにね! 相変わらずだらだらしてます・・・。 これってどこに効くの・・・? スキー履きました。 どうです?久しぶりのスキーは。 行く前から絶対にリフトには乗らないと言い張っていたこうたんでしたが、早めに乗らないと混んできて大変になるよ!とのママの一声でリフトに乗ることにしたこうたん。 気を付けね、行ってらっしゃ~い。 と、こうたんとパパを見送りママはゆっくり買い物に行くのでした。 さて、こうたんのすべりは動画でお伝えしたようにボーゲンで直滑降ですべってきます。 かっこよく滑りたいとか、上手な人のを見てまねをしようとかそんなことは全く考えません! 本人が楽しく滑れればいいんです! そして丸1日スキーを楽しんだこうたん、お疲れのようでさすがに早く寝ちゃいました。 おやすみなさ~い。
だらだらと更新が後回しになっている今日この頃・・・。
そろそろ年末の記事もアップしないと春になってしまいそうなので、気合を入れて行ってみましょう! というわけで今日の記事は昨年末に行った軽井沢の様子をお届けします! 今年も昨年同様に年末に2泊3日で軽井沢にスキーをしに行ってきました。 今回はプリンスホテルに連泊。 昨年は大雪で車で来る予定だったパパも急遽新幹線に変更するほどでしたが今年はチェーンも買って準備万端! みんなで車でやってきました。 こうたんは山を越えたあたりから増え始めた積もっている雪を見て大喜び。 ですが、チェーンの必要は全くありませんでした。 っていうか、これが普通で軽井沢は道路に積もるほど雪は降らないらしいのよね~。 で、無事にホテルに到着し、本日はアウトレットでショッピング。 こうたん、いつものように買いました・・・。 そして買うもの買ったらすぐにでもホテルに帰って作りたがるこうたん。 それってばあばからクリスマスにもらったお小遣いと「お年玉」ってことで買ったんだから半分はお正月までとっておかないといけないんじゃないの~?! といって、我慢するこうたんではないので、早速レゴ作りにとりかかります。 それ作ってるだけなら家帰ってもいいんですけど・・・。 できました。 それはどうやって持って帰るのですか? ということで1日目はショッピングで終了。 2日目につづく。 忍者ブログ [PR]
|