こうたんのかんさつ日記。ときどきおさかなさんも登場します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりのブログすぎて、すっかり使い方忘れてます・・・。
こうたんの発表会の動画、リクエストがありましたのでアップしました。 では、どうぞ! PR
あらまあ!
ずいぶん久しぶりな更新になってしまいました その間にもこうたんは無事に6年生になり、ナッツは無事に3歳になりました。 と言うわけで3月に行われたエレクトーンの発表会の動画です。 ではどうぞ!
あらあら、気がつけば今日は10月末日。
ハロウィンじゃないですか~! って、特別何をするわけでもありませんが・・・。 そうそう、久しぶりの更新ってことです。 では、ナッツさんのトリミング写真、いってみましょう! あ、9月23日のトリミング。 ビフォー写真、忘れました・・・。 なのでいきなりアフター。 かわいい、かわいい。 で、おまけ。 ナッツじいさん・・・。 では、まとめて10月分もいってみましょう! 10月は26日にトリミングしてきました~。 まずはビフォー。 涼しくなってきたからか、1か月経ってもあんまり伸びてませんねぇ。 でも、ばっちいナッツになってきたので、トリミングしてもらいましょ! で、アフター。 うん、かわいいかわいい。 最近お散歩してると、かわいい!と言ってもらえるナッツです。 昔はこうたんも言ってもらえたのにね~。
ホテル最終日にトリミングをしてもらったナッツさん。
前日のビフォー。 もさもさ。 ちょっとおデブ。 いえいえ、毛がもこもこなだけ。 と思いきや久しぶりに体重を測ったみたら4.5キロも! 今年は夏バテもなく、ごはんもあっという間に完食。 お散歩してないのに冬と同じ量食べてたからだね~。 ホテル中の他の子の報告を見ているとストレスからかごはんを残している子が多数。 そんな中でもナッツの報告は毎日「ごはん完食」。 やつあたりしながらもご飯はおいしく食べられたのね。 よかった、よかった・・・。 そうそう、トリミングの報告でした。 アフター。 どお、見てよ! このかわいさ。 体重は減ってないけど見た目はすっきり。 涼しくなってきたのでお散歩ダイエットしなくちゃね~。 飼い主も・・・。
さて、那須旅行も最終日。
今日も朝からもりもり食べてます。 で、その後はやっぱりオープンと同時に最後のプールへ。 そしてママはチェックアウトまで一人でお部屋でくつろぎタイム。 その後1時間ほど遊んだこうたん達とホテルを後にアウトレットへ。 が、暑~い!! 買うものもな~い!! と言うわけでアウトレットも1時間ほどで終了し早々に家に帰ることに。 ちょうどお昼だったけどお疲れのこうたんが寝てしまったので一気に自宅近くまで。 プールの後のお昼寝って気持ちいいのよね~。 で、いつものショッピングセンターで遅めのお昼ご飯を食べて、ばあばの家に寄ってお土産を渡して無事に自宅に到着~。 そして早めに家に着いたのでお洗濯をしてからナッツのお迎えに。 だんだんホテルに預けられるときのパターンが読めてきたナッツさん、自分だけホテルにお留守番が許せなかったらしく、だいぶやつあたりしたみたいです・・・。 たくさん遊んだこうたんもパパも、ホテルのスタッフさんもお疲れ様でした。 あ、ナッツさんもね。 さあ、明日からまたお勉強がんばってね~。
おはようございます。
2日目も始まりました~。 那須高原、涼しいのかと思いきや、思いっきり暑い・・・。 まずは朝食から。 今回は朝からもりもり食べてるこうたんです。 朝食が終わると早速プールへ。 9時のオープンと同時に入場。 早い時間は空いていていいですね~。 10時を過ぎるとだんだん混んできたので、いったん上陸。 で、午後から雨の予報だったので、先に牧場に遊びに行くことに。 もう何度も来ている南が丘牧場。 我が家の大好きな入場無料。 さっそくお目当てのうさんぽを申し込みますがここも混んでいて30分待ち。 というわけでそのあいだにアーチェリーなんかしちゃいました。 まずはパパに教えてもらいながら 何本か射るうちにだんだんさまになってきました。 どお?かっこいいでしょ? そしてうさんぽ。 今年の相棒はこの子で~す! ね~え~、動かないの~? 寝床を掘り始めました・・・。 うさちゃんと意思の疎通はできたかな? おまえはだれだ? こうたんです。お世話になりました。 そろそろうさんぽ終了のお時間ですよ~。 で、ものすご~く暑かったのでアイス休憩。 ここは本当に高原ですか・・・? 暑い時はプールが一番! と言うわけで、またホテルに戻ってプールざんまいのこうたんでした。 あ、ここは宿泊者だけが入れるプールなので貸切状態。 で、夕飯を食べて、 デザートのこうたん作のクレープも食べて、 もう一つのお楽しみ、ゲームコーナー。 思う存分遊びました。 その後、また夜のプールに入って温泉に入ってきたこうたんとパパなのでした。 よく体ふやけないわね~。
今年の旅行は8月19日から2泊3日で那須へ行ってきました。
おととしと同じホテルで、プール満喫の予定。 しか~し! 今年は雨が多くだんだん天気が悪くなる予定だったので、初日に予定していたアウトレットを帰りにして、ホテルへ直行。 ちょうどお昼に那須に到着~。 というわけでホテルに行く前に道の駅でお昼を食べることに。 那須は牛肉もおいしいらしい。 ということでこうたんは牛すじ丼と牛串焼きを。 のんべえみたいなメニュー選択。 子供らしくラムネも。 お腹も満足し、早速ホテルへ。 そしてすぐにプールへ。 途中夕立のような雨が降りましたがすぐに上がり、その後は晴れ間も。 思う存分遊ぶことができました~。 そして夕飯はバイキング。 わざとこんな顔・・・。 お寿司がありました~。 またまたステーキも食べます。 デザートはチョコフォンデュ。 シューを取って~、 チョコにつけて~、 いただきま~す! その後またプールに行って温泉に入って戻ってきたパパとこうたんでした。 こうたんに付き合うパパはお疲れ様です。
1学期に家庭科の授業で青菜のゆで方を習ったこうたん。
夏休みの宿題にゆで野菜を使って料理を作ってみようというのがありました。 というわけで、ポテトサラダ作りに挑戦。 はたして最後まで怒られずに作れるでしょうか~? じゃがいもの皮はむいたことがないというのでママがむいて、それを8等分に切り分けます。 次に人参も半月切りに。 きゅうりはスライサーで薄切りにして塩もみ。 ハムも切ります。 ハムってそんなに気合入れて切るもんだっけ?? じゃがいもがゆであがったらつぶします。 楽しそう。 じゃがいもが冷めたら他の具も全部入れて調味料を加え味付け。 お味はいかが? OKのようなのでお皿に盛りつけます。 もちろんスプーンは舐めますよね。 柄の部分までしっかりと。 で、完成しました~。 夕飯の1品になりました~。 おいしかったね~。
こうたんの最近1週間をダイジェストで。
まず、休みになるたびに行きたいと言っていた横浜にある原鉄道模型博物館へパパと土曜日に行ってきました。 こんな模型が飾ってあったり、 大きなジオラマがあったり。 お約束の記念撮影。 でも、思っていたほど広くなく、すぐに飽きてしまったみたいです。 だって、私設の博物館だからね・・・。 というわけでもう一軒。 長谷川町子美術館へ。 もちろんお約束。 サザエさんちの間取り。 広くてうらやましいわ~。 そして花沢不動産でサザエさんの街に家が建てられるそうです。 どこが割り当てられるかは抽選で。 なんとこうたん。 サザエさんちのご近所さんになれました~! やったね! そして火曜日には行きたいと言っていたドラえもんの映画を見に。 席を取るのに少し早く行ったので、映画まで時間がありました。 なので、ゲームセンターで時間をつぶして、 フードコートでお昼を食べて、 映画を見て、帰ってきました。 これで夏休みにやりたかったことは全部やったかな? あ、あとは学校の宿題が全部終わったら連れて行ってもらえる旅行ですね~。
毎年じいじと共同制作している夏休みの工作。
もちろん今年もやりましたよ~。 じいじとこうたんの両方の予定がフリーになった8月4日より制作開始。 まずはこうたんのイメージを絵に描いてじいじに伝えそれをもとに設計するじいじ。 材料集めももちろんじいじ。 今年も電車の工作に決まったようです。 まずはのこぎりで木を切り、色を塗ります。 初日はとりあえずここまで。 2日目は穴をあけたり、 色を塗って仕上げたり。 この後ボンドで張り付けて、乾くまで待つのでここで終了。 そして3日目。 この日はママは行ってもやることがないので、電車とバスを乗り継いでこうたん一人でじいじの家へ。 無事に到着したところで、最後の仕上げにとりかかり、無事に完成。 ちなみにママは行っていないので製作途中の写真はありません・・・。 で、夕方じいじに送ってもらって完成した工作を持って帰ってきました~。 完成作品とこうたん。 今年の工作はソーラーパネルで駅のホームの電球がつくようにしたのですが、ソーラーパネルって太陽の強い光じゃないとだめなのよね・・・。 そして、明るいところでは電球がついているかよく見えない・・・。 まあ、ソーラーパネルを使った工作ってことで細かいところまでは突っ込まないように! これで宿題がひとつ終わりました~、ばんざ~い!!
次のページ
>>
忍者ブログ [PR]
|