忍者ブログ

こうたんのかんさつ日記。ときどきおさかなさんも登場します。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/17 おーまま]
[08/16 おーまま]
[08/06 おーまま]
[07/26 おーまま]
[07/15 おーまま]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mikkyz
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は久しぶりの大雪になり、一面銀世界。















日曜日ということでこうたんは朝ごはんを食べると早速雪遊び。















ナッツも出てみました。




嫌がってます・・・。









それは、こうたんがリードを持ってるから?

 

腰が引けてます・・・。














せっかくなのでナッツにも雪遊びをさせてあげようと、パパとママとナッツでおでかけ~。












って選挙ですけど・・・。










もちろんこうたんは雪遊びの中のためお留守番。














昨日はお散歩に行けなかったナッツ。







うれしそうに出発しました。





パパの後をついていきます。













でも、




雪をよけて歩くナッツ・・・。














雪、嫌いみたいです・・・。












投票中のパパを待つナッツ。














その後、お散歩続行しようと思いましたが途中で座り込みボイコット。














しょうがないのでひっぱられた状態で保育園に連れて行ってあげました。













久しぶりの保育園は楽しかったみたいでたくさん遊びました~。


















よかったね!







PR
今日は土曜日でしたが、授業があり学校公開でした。







そして2、3時間目は4年生は二分の一成人式を行いました。










まずは体育館で校長先生のお話があり、







子供たちの呼びかけ

「ぼくたち、わたしたちはこんなに大きくなりました」「なりました!」っていうやつです。









それから定番のビリーブという曲を歌い









各クラスの代表が賞状をもらいました。











その後、各クラスに移動してお父さん、お母さんへの手紙を一人ずつ読んで渡しました。








お父さん、お母さんへとは言ってもほとんどの子がお母さんへでしたが・・・。







もちろんこうたんも「お母さんへ」ですよ。









こうたんが一所懸命書いた手紙、大切にとっておきます。










読みたい人はご連絡くださ~い!












そして今日は大雪。




授業なんかしてないで早く帰って遊びたいこうたんはお昼を食べると早速ベランダに出て、雪を独り占めして遊んでました。、











明日は一日中遊ぶのかしら?

おはようございます。











今日から世の中もお休みに入り、ホテルの宿泊料金も高くなっています。






だからでしょうか?










朝食バイキングの種類が昨日の倍近くありました・・・。














そしてやはり朝晩は冷えますね~。






我が家のストリーム君も凍っています。

















そしてスキーが楽しくなってしまったこうたん、朝からスキーを楽しんでいます。
















山の途中で一枚。






かっこよく決めてます!












雪のないところもあるんですね~。


















かっこいいこうたんを一枚・・・。














なんかおかしくないですか?













そうです!ゴーグルがずれてます・・・。












これは鼻が低いからずれちゃうのかしら・・・??






そしてつけていて変な感じはしないのでしょうか???














素朴な疑問でした。















そしてお昼過ぎまでスキーを楽しみお土産を届けにばあばんちに寄って、家のそばの回転寿司でお寿司を食べて帰ってきました。





















あれ?何か忘れてません?














そうです、ナッツです!













12月28日がお誕生日のナッツさん、本日の帰宅時間がわからなかったので、もう1泊してもらってま~す。













ちゃんと明日お迎えに行くからね~。













おしまい。

おはようございます。














朝はあまり食欲のないこうたんです。



















さて、久しぶりのスキー、覚えているでしょか?









まずは準備体操。



日頃運動していないパパは念入りにね!















相変わらずだらだらしてます・・・。




















これってどこに効くの・・・?



















スキー履きました。












どうです?久しぶりのスキーは。









行く前から絶対にリフトには乗らないと言い張っていたこうたんでしたが、早めに乗らないと混んできて大変になるよ!とのママの一声でリフトに乗ることにしたこうたん。









気を付けね、行ってらっしゃ~い。

















と、こうたんとパパを見送りママはゆっくり買い物に行くのでした。










さて、こうたんのすべりは動画でお伝えしたようにボーゲンで直滑降ですべってきます。

















かっこよく滑りたいとか、上手な人のを見てまねをしようとかそんなことは全く考えません!











本人が楽しく滑れればいいんです!














そして丸1日スキーを楽しんだこうたん、お疲れのようでさすがに早く寝ちゃいました。








おやすみなさ~い。

だらだらと更新が後回しになっている今日この頃・・・。






そろそろ年末の記事もアップしないと春になってしまいそうなので、気合を入れて行ってみましょう!












というわけで今日の記事は昨年末に行った軽井沢の様子をお届けします!











今年も昨年同様に年末に2泊3日で軽井沢にスキーをしに行ってきました。











今回はプリンスホテルに連泊。













昨年は大雪で車で来る予定だったパパも急遽新幹線に変更するほどでしたが今年はチェーンも買って準備万端!



みんなで車でやってきました。

















こうたんは山を越えたあたりから増え始めた積もっている雪を見て大喜び。






ですが、チェーンの必要は全くありませんでした。






っていうか、これが普通で軽井沢は道路に積もるほど雪は降らないらしいのよね~。















で、無事にホテルに到着し、本日はアウトレットでショッピング。












こうたん、いつものように買いました・・・。


 





そして買うもの買ったらすぐにでもホテルに帰って作りたがるこうたん。












それってばあばからクリスマスにもらったお小遣いと「お年玉」ってことで買ったんだから半分はお正月までとっておかないといけないんじゃないの~?!















といって、我慢するこうたんではないので、早速レゴ作りにとりかかります。











それ作ってるだけなら家帰ってもいいんですけど・・・。












できました。






それはどうやって持って帰るのですか?












ということで1日目はショッピングで終了。






2日目につづく。
またまたこうたんの記事。















11月17日に毎年恒例の東上線森林公園ファミリーイベントに行ってきました~。
















約1時間ほど電車に乗り、長蛇の列に並んでやっと入場できたそうです。













そして早速撮り子鉄開始。




最前列を陣取っていますねぇ。











以下はこうたんの力作です!
















いろんな車両が見れますね~。



























洗車の実演もありました~。



















こうたんがカメラを独占するので、ちゃんとこうたんの姿も撮ってきてとパパにお願いしました。






まぶしそう・・・。













 



子鉄がいっぱい・・・。












年賀状にしようと思ってたのにこうたんのかわいい写真がありませんでした~。






どうしましょう、年賀状・・・。

こうたんが言いました。








「このブログ、こうたんときどきおさかなさん+ナッツなのにナッツばっかりでずるい! 」と。





なので、こうたんのことも書いてみましょう!










11月9日に小学校の音楽会がありました。





音楽会と展覧会と学芸会を順番に行うので小学校最後の音楽会です。













4年生のこうたんは日本の心を伝えようをテーマに合唱と合奏をしました。










合唱では手話も使って歌いました。










 


意外とこういう振付覚えるの早いんですよね~。












合奏はオーディションで勝ち取った木琴演奏。









1年生の時もたしか木琴だったような・・・。









もしかして木琴ずき・・・?






おしまい。




10月28日に10歳になったこうたん。









ことしのプレゼントはこ~んなに大きいのでみんなからってことで。














11月2日に予定のお誕生日会まで待てずにお誕生日当日に







組み立てて~

















遊んじゃいました!













うれしそ~。













で、11月2日のお誕生日会。











いつものように





お寿司とお赤飯で。
















乾杯はお水で・・・。












ケーキはこうたんのリクエストのチョコ&いちごのケーキ。














さあ、10歳は何ができるようになるかな~?







ちなみに逆上がりはできません・・・。

10月14日は鉄道の日。





みなさんご存知でしたか?














というわけで3連休に鉄道イベントに出かけてきました。














日比谷公園でやっている鉄道フェスティバルです。

















イベントと言っても電車があるわけでもなく鉄道会社がそれぞれブースを出していて商品を売っているんです。













欲しいものだらけのこうたんは大変!














でも、見たくてもなかなか見れません・・・。
















なにせこの盛況ぶりですから。












しかも大人ばっかり。













でも、並んで順番に買えるところもあるので、しっかり欲しいものはゲットしましたよ!

















そしてこうたんのコレクションのピンズのがちゃがちゃ。














どれにしようか迷いましたがやっぱり大好きな東武鉄道に。















もっていないのが出てうれしそうなこうたん。






よかったね!











で、クイズラリーなんかはスマホを持っていないこうたん一家は参加できず・・・。













というわけで名残惜しそうでしたが会場を後にし、東京駅でもイベントをやっているのでちょっと行ってみました。



















いろいろやっているようなのですが会場があちらこちらに散らばっているので動輪広場のお店だけ見て帰ってきました。















珍しく何も買わずに・・・。















ジオラマもあったんだけどこうたん気が付いてたかな~?
















そんな感じで終わった3連休でした。





おしまい。
午前中で台風が通り過ぎ、晴れてきた月曜日の夕方。













暇そうなナッツとこうたんを連れてお散歩に行きました。
















もちろんナッツのお散歩ですが、こうたんのリクエストで線路沿いを歩きます。















そして久しぶりに電車の見える歩道橋まで行きました。

















いつものように写真を撮ります。















ナッツもいい子で待ちます。






















まだまだ終わりそうもありません。























だいぶ飽きてきました・・・。















という訳でそろそろ帰ろうと降りたところに交通安全のヘッドマークをつけた電車が!

















こうたん不機嫌になります。
















しょうがないので、またまた線路沿いを歩き、さっき行った電車が折り返してくるまで待ちました。













が、あたりが薄暗くなってきたので、ブレブレの写真しか撮れませんでした~。





 





残念!








Designed by 桜花