忍者ブログ

こうたんのかんさつ日記。ときどきおさかなさんも登場します。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/17 おーまま]
[08/16 おーまま]
[08/06 おーまま]
[07/26 おーまま]
[07/15 おーまま]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mikkyz
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月5日は開校記念日でお休みでした。












というわけでこうたんと東京駅へ新幹線を撮りに行ってきました~
















まずは池袋駅でスペーシアを激写。


































成田エクスプレスが並んでいるのもシャッターチャンスだそうで。



















そうこうしているうちにデビューしたばかりの埼京線がやってきました。



















もちろんヘッドマークも忘れずに。















興奮さめやらぬまま、次は山手線で東京駅に移動します。



















新幹線のホームに上がったとたんE5系新幹線が停車中でまたまた大興奮のこうたん。






















そして今日の目的のE5系とE6系連結の新幹線がやってきました~。



















そして長いホームを前に後ろに走る走る!










とうとうこうたん行方不明に・・・。















と思ったら先頭で写真撮ってました・・・。



















まあ、ここで迷子になっても絶対帰れますので心配はしていませんが!












その後も次々とやってくる新幹線をホームを撮りまくり



















やっと満足したのかE5系を見送り






ホームを後にしました。













そして、以前にパパと新幹線を見たという、KITTEという新しいビルの屋上に向かいます。








せっかくなので、観光記念に一枚。
















これがKITTEね~。









ここの屋上からまた新幹線を見て、















記念撮影して












場違いなこうたんとKITTEの中でお昼を食べて帰ってきました。












あ~、疲れた~。









これで夏休みの絵日記書けないかしら~?






PR
こうたんの七夕の願い事。















うんうん。



なりたいものはかなり長いこと変わっていません。



いっぱいお勉強して夢がかなうといいね~。




















これも大事だね。



この短冊もお友達と3人で楽しそうに飾ってたね~。


















まだあるのかな?















あんまりはずかしいお願い事書かないでください・・・。



しかも、使ったらたまりませんよ~。



6月29日にマンションの七夕祭りがありました。












今年はパパが理事長ということもあり、初めて参加してみたこうたん一家。


というか、パパは監視係。












全く誰がどこの子かわからなかったそうです・・・。


















女の子は学年が違ってもみんなで仲良く楽しそうにいろいろ作ってますが男の子はほとんど参加してません・・・。
















こうたんとナッツは終わりのほうにちょこっとだけ参加。


















人が減ってきたので















折り紙を切って





















飾ってみました。





















が、ひもを結べずに落ちました・・・。















男の子って・・・。



















ナッツのお願い事。





代筆こうたん。






土曜日に運動会だったこうたん。







あ、もちろん5月の話ですよ・・・。







見に行くほうにはなくても参加するほうにはある「振替休日」









というわけでナッツを預けこうたんとお出かけ。












いつものようにデパートの屋上でこうたんおすすめのうどんを食べ、










電車の写真が撮りたいというこうたん。














こうたんのおすすめスポットはいろんな電車が乗り入れている「和光市駅」。















というわけでいざ!












と思ったら人身事故で電車が止まっているらしい・・・。










が、そこはいろいろ乗入れている駅。



















思いもかけず違う路線に乗れてラッキーなこうたん。











無事に駅に到着。















いつもの撮影スポットで電車を待ちます。



























こんなのとか、


























あんなのとか、





















今まで見ることができなかった車両がどんどんやってくるのでこうたんは大忙し。



















ここにテント貼って寝たら~?
















スカイツリー、1周年ですね~。










撮り鉄こうたん、大満足の一日でした。





5月25日にこうたんの小学校の運動会がありました。





5月?





そうです、またまためんどくさがり病発症のため1か月前の記事になってますがお気になさらずに・・・。









で、運動会が始まってすぐに80m徒競走。









頑張りましたが残念ながら4位でした・・・。









練習の時からそうだったようなので今年は欲しいもののリクエストは言ってきませんでした・・・。










今年の演技はよさこいソーラン。







鳴子を持って踊ります。







踊るの好きなこうたんはちゃんとリズムに合わせてテキパキ踊ります。









いつもはぐうたらなのに音楽に合わせて踊るとテキパキってことは毎日音楽かけてればいいのかしら?!








そしてお昼ご飯。











今年はみんなで一緒に食べるという誰が考えたのか時代に逆行した形式でしたので、親族揃ってお昼ご飯。









みなさんに持ち寄っていただき大助かり!





ありがとうございました~。













こうたん、ポーズ決めてますがあんまり食べてません。









後で聞いた話では午後のリレーが心配で緊張していてあんまり食べられなかったそうです・・・。










誰に似たのかしら?繊細なのね~。








午後は綱引きをやって、















とうとう選抜リレーの時間がやってきました。








初めてリレーの選手に選ばれたこうたん。







放課後練習があったり、朝練があったりして、とっても嫌そうなこうたんでした。














選ばれてうれしい!ってあんまりないのかしら?











この辺も誰に似たのか・・・。











緊張しているこうたん、バトンを受けて走ります!

















2位で受け取ったのですが
















とうとう追いつかれ













抜かされてしまいました・・・。












で、バトンを渡すときに渡し終えた子と交差してしまい危うく転びそうに!












リレー新人にはほろ苦いデビューでした・・・。











来年は選ばれないように願っているんじゃないでしょうか?!














で、リレーも終わり全校競技の大玉送り。













緊張からも解放されやっと笑顔の出たこうたんでした。













残念ながらこうたんの白組は負けてしまいましたが楽しい運動会でした~。












頑張ったこうたんも、ただおしゃべりして見ていただけの皆様も、お疲れ様でした!



ゴールデンウィーク最終日、パパは朝早くからゴルフに行ってしまいました。








というわけで急に思い立ってこうたんと鉄道博物館に行くことにしました。








あんまり興味ないかな~と思いながらもばあばを誘ってみると一緒に行くと。














なので、途中の駅で待ち合わせをして3人で行くことになりました。














連休中だから混んでいるのを覚悟で行ったのですが何故だか空いていました。







みんな最終日は家でゆっくりしてるのかしら?。














こうたんは入るなり早速写真を撮りまくります。

























すっかり自分のカメラのように使っていますが、それはママのカメラですから・・・。











初めて来たばあばも昔の車両や写真など、懐かしがって見学していました。








こうたん、ばあばの解説付きでなかなか楽しそうです。











で、お昼はもちろん駅弁。








本物の新幹線を見ながらお弁当を食べます。










新幹線が通るたびに歓声が上がります。














何とか新幹線を撮りたいこうたんですが、早い新幹線を撮るのは難しいようです・・・。
























何度も挑戦していました。








間違えた漢字にも何度も挑戦してくれるといいのですがね~。















そして新幹線のマスコットを入れられるというキャンドルを作り、お土産を買ってもらい帰ってきました。










スポンサーがいてよかったわね~。
2日目の朝食はこうたんの希望で和定食。










会場まではもちろん車で行きます・・・。








でも、いつものようにバイキングではないので、こうたんは食べたいものだけ食べられずちょっと不満そう。


おいしかったのはごはんと味噌汁とお漬物だそうです・・・。








さて、チェックアウト後じいじとばあばはそのまま帰宅。

こうたん一家とゆーちゃんはアトラクションで遊びます。









まずはおもしろ自転車。












いろんな形の自転車があって危ないものが嫌いなこうたんでも安全に遊べます。




































次は迷路。






途中4か所でスタンプを押してゴールを目指します。















全くルールを聞いていないこうたんは一人でさっさと行ってしまい途中で少し遭難。












が、無事に出会うことができて改めてルールを説明。

スタンプを押します。








平均時間は15分だそう。





最後に走って自分だけタイムカードを先に押してきたこうたんは14分。

ママとゆーちゃんは15分でした。











その後パパとスワンに乗り、









イチゴ狩りがしたいというゆーちゃんとこうたんは二人でイチゴ狩りへ。



二人で仲良く行けるかな~?










パパとママは後からそっと様子をうかがいに。













ちゃんと?
















親子してます?












でも、ゆーちゃんとこうたんってどうして親子に見えないのかしらね?

不思議~。











その後、帰りのお土産屋さんで一人足湯に入るこうたん。









1泊で不満だったみたいだけどそれなりに楽しい旅行となりました~。






おしまい!
4月28日から1泊で千葉の「ロマンの森共和国」に旅行に行ってきました~。





バーベキューができてこうたんが遊べてママが買い物ができるという無理難題を全部クリアした千葉方面です。






そしてバーベキューをするなら家族水入らずより大勢のほうが楽しいと思い、じいじ、ばあば、ゆーちゃんも一緒。





と言っても現地集合でゆーちゃんは我が家の車で一緒に行動。













まずはナッツを9時半にホテルに預けて出発。








アクアラインを通り木更津のアウトレットへ。







かわいいワンちゃんがいっぱい!ナッツも連れてきてあげたかったな~。












それぞれに買い物をして集合。









こうたん、どうやら欲しいものがあるようです。

まあ、いつも欲しいものだらけなんですけどね。













で、「じゃあ、ばあばに電話して子供の日のプレゼントにしてもらったら?買っていいか電話してみな?」

と言ったのですがなかなか電話しません。




欲しいけれど自分からは言えなくて言ってもらえるの待ってるんですよね~。



そろそろ自分の言葉でいろいろ伝える練習しないとね。
もう4年生なんだし。

4年生にな・れ・たんだし・・・。





で、なんとか電話できてOKが出てレゴを買ってもらうことができました。






夕方にロマンの森に到着。






今日のお宿はコテージ2棟。






急な上り坂を上った自然豊かなところにありました・・・。
ここに泊まれるのはこの季節限定ですね。


夏は虫がすごそうだし、冬は寒そうだし・・・。





そして外灯がなく夜になると真っ暗闇です・・・。

「夜間に徒歩で出かける場合は懐中電灯をお持ちください」と。






しかもホテルの大浴場までは車で行かないといけないし。






まあ今回はバーベキューとここで遊ぶのがメインなのでその他は目をつぶりましょう。







さて、夕飯は野外バーベキュー。











他にも屋台が出たり、マグロの解体ショーがあったり、おなかいっぱい。

























そしてゴールデンウィークのイベントのオリジナルの劇、ビンゴ大会、子供みこしなどがありました。








ビンゴではゆーちゃんが見事に揃ったのですがお目当てのいちごをゲットすることができなかったので、こうたんのリクエストで特大ベビースター詰め合わせをもらいました~。











そして、珍しくお子様参加のおみこしにこうたんが参加。






もう、かなり年上の部類に入ってます・・・。











ついでにゆるきゃら?と記念撮影。








本日はここまで。

おやすみなさ~い。。



4月2日は春休み中のこうたんの希望で東武博物館に行ってきました。






雨模様だったのですが、どうしても行きたいというので雨の中を・・・。










100円入れてジオラマ運転中。














雨なのでそれなにり混んでいてお昼を食べるところがありません・・・。










というわけでこうたん電車のなかでおにぎり食べてます。















というのは嘘で、展示してある電車に座ってお昼です。











そしてせっかくここまで来たんだからとついでにソラマチにも行ってきました~。









ママは初めて、こうたんは2回目です。











トミカショップでオリジナルのトミカが作れるというので、小さい子に混ざって作成中。









そして撮り鉄の血も騒ぎます。



が、雨が降っていたので短時間で断念。













雨のスカイツリー。





一度は登ってみたいですね~。
3月16日にこうたんのエレクトーンの発表会がありました。





今年の曲は「翼をください」









ママの選曲ですがこうたんはまだ学校で習っていないので知らないそうです。












衣装にはもちろん翼をつけました~。














家を出る前の直前練習ではうまく弾けず緊張しまくりのこうたん。

















ですが、そこは本番に強いこうたん、無事に終了しました!













ほっとしたのか笑顔が出ました~。

本番前とは大違い。








そしていつものように親族大集合となりましたので、夕飯は居酒屋へ。












なんだかじいじととっても楽しそうでしたよ!


お酒も入っていないのに・・・。



Designed by 桜花