こうたんのかんさつ日記。ときどきおさかなさんも登場します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、1編成だけ昔の緑色の山手線をラッピングした車両が走っているそうです。
それを我が家で見たのはまだパパだけですが・・・。 で、合わせてこんなパンが発売されていました~。 こうたんは大喜びだけど、うん、小さいね・・・。 お値段500円也・・・。 味も普通・・・。 でも、電車っていうだけで買っちゃうのよね~、かわいいこうたんの為に! PR
最近は週末恒例のようにこうたんとナッツを連れて公園へお散歩に出かけてます。
今日もパパにお昼代あげるからなるべくゆっくりね!と追い出される形でお散歩に行ってきました。 そしてこうたんは「親の言うことは聞かないといけないんだよ。」と自分に都合のいいときだけ親の言うことを聞くいい子です・・・。 いつも通りこうたんはラーメン。 ママのポテトもつまみ食い。 ナッツもおすわりでおやつをもらいます。 そうそうナッツさん、お手ができるようになりました~! なるべく長くとのことでしたがこの日は風も吹いて寒かったのでお昼を食べて帰宅となりました。 日当たりのいい場所で、午後のお昼寝をしようとするナッツの邪魔をするこうたん・・・。 ママ~、たちけて!
こうたんの図工の作品が学校の代表に選ばれて展示されているので見に行ってきました。
ばあばにちょっと自慢してうれしそう。 みんなが見ている間、パパとナッツは外をお散歩。 見終わったらパパと交代。 そしてそのあとお小遣いで買ったラジコンをやりたくてしょうがないこうたん。 ばあばも巻き込んでみんなで公園でお昼を食べて、ナッツはお散歩、こうたんはラジコンを満喫した一日でした。 家に戻った後も満足できずにベランダでラジコンをするこうたん。 2月のお小遣いはもらった翌日になくなりました・・・。
今日はトリミングに行ってきました。
こうたんが。 今まではママがカットしていたのですが、だんだん面倒になってきたのと近くに安いお店ができたので。 初めての美容院でちょっと緊張ぎみのこうたん。 さすがに安いだけあって、ざくざくカットしていきます。 あっという間に終了。 仕上がりはママがカットするのとあんまり変わらないけどね・・・。 まあ、手間賃だと思えばいいか。 そしてパパよりお値段が高いところでは申し訳ないので、 こうたん 980円。 パパ 1000円。 ナッツ 6300円・・・。
更新が遅れ気味のブログ・・・。
今日の記事は1月19日のことです・・・。 珍しくパパがダウンして寝込んでいるのでこうたんとナッツを連れてお散歩へ。 大雪が降ってから1週間も経つのにまだこんなに雪が残っています。 大喜びのこうたんは一人ずんずんと入っていき貸切状態を満喫。 何故貸切かって? 寒いから誰も遊んでいないんです・・・。 そしてもちろんお昼ご飯を食べるこうたん。 そしてナッツも初めての雪遊び。 家を出たときはへっぴり腰だったけど慣れると大丈夫。 うれしそうに遊んでいます。 こうたんが。 ナッツはこうたんにお付き合い。 大人ね~。 そしてこうたんが学校に行った月曜日はいつもこんなにのんびりです。 気持ちよさそ~。
3年生のこうたん、今年から筆での書初めです。
まあ、準備が大変です! 早速書いてみます。 ママの熱血指導にだんだんやるのがいやになってきたこうたん・・・。 すぐに休憩が入ります・・・。 が、とにかく今日中に終わらせてもらわないと困るので途中からはほめながら。 そうなるととっても楽しそうに書いています。 まあ、自分の思うように書くのが一番! うまい、うまい! というわけで宿題がやっと「一つ」終わりました。 まだ残ってます・・・。 冬休みもあとわずか・・・。
皆様、遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年もこうたん一家をどうぞよろしくおねがいします。 さてさて、旅行から帰ってきてからママは寝込んでいたために気が付けば年が明けてしまっていました・・・。 そんなわけでこうたんとパパは年末は年越しそばを食べに、お正月はおせちを食べに二人でパパの実家に行ってきました。 そして、やっと2日にママも少し復活。 もらうものをもわらねば!ということで3人でママの実家に。 もちろんナッツも一緒にね! あっちこっちからお年玉をもらったこうたんはうれしそう。 ナッツもおめかししてご挨拶。 今年もじいじにひと吠え、挨拶していました。 今年こそは仲良くなろうね~。
おはようございます。
朝起きたこうたんとパパは筋肉痛かと思いきや二人とも全く大丈夫だそう。 今日の朝ごはんももちろん和食。 もぐもぐよく食べます。 車がないので 普段車で移動しているとなんて不便なんでしょう。 バスを待つ間に記念に一枚。 もうお正月のお飾りがしてありますね~。 今日で雪遊びも最後だね~。 早速練習、練習。 今日はこうたんだけスキーを借りました。 パパは自分が滑るのは諦めてこうたんの教育係に徹することにしたようです。 お昼を食べて2時過ぎまで滑りました。 いかがです? ちょっと余裕でしょ? きっと先生がよかったのね。 で、夕方の新幹線で3人で戻ってきました~。 大雨の中・・・。 その後、ナッツを迎えに行って、ほっとしたのか疲れが出たのかダウンしたママなのでした・・・。
おはようございます。
まずは朝ごはん。 もちろんこうたんの朝ごはんは和食。 ご飯にお味噌汁はかかせません! そして楽しみにしていたスキーに初挑戦! の、前に本来なら雪のないはずのホテル前でひと遊び。 さ、スキーしましょ! の、前に準備体操。 パパの為に。ね・・・。 スキーを履いて初転び。 パパの指導に熱が入るも、 むずかしい~とちょっと飽きぎみのこうたん。 ちょっと休憩。 パパとこうたんが練習をしている間、ママは一生懸命雪だるまを作りました~。 札幌じゃ作れないからね~。 そしてだいぶ歩けるようになったので、初心者ゲレンデに移動して斜面を滑ってみることに。 滑りたくなくても滑ります・・・。 パパに引っ張ってもらって登ります。 パパ、頑張って~! だいぶ滑れるようになりましたね~。 やっぱり子供は覚えが早いわ! すぐに飽きるかと思いきや、滑れるようになってくると楽しいみたいで結局4時まで滑っていました。 そして明日も滑ると。 この後、本当なら車があるはずだったので、どこかへ行って夕飯を食べる予定だったのですが、なにせ車がありません。 そしてホテルでの夕飯もありません・・・。 というわけでアウトレットで夕飯を食べてからホテルに行くことに。 お寿司が食べたいと言うので回転ずしに入りました。 まだ時間が早いのか一番乗り。 だからですか? 回ってます、メニューが・・・。 運動の後はごはんがおいしいねぇ。 そして、タクシーでホテルへ行き、お風呂に入って・・・。 寝ました。 さすがにこうたんもお疲れなのね。 おやすみなさ~い。
12月28日から2泊3日で軽井沢に行ってきました。
一番の目的はこうたんのスキーデビュー。 そして新幹線にも乗りたい!というわけで今日まで仕事のパパは後から車で来ることに。 で、ママとこうたんは新幹線で先に軽井沢へ。 もちろん撮り鉄のこうたんは乗車時間の1時間前には駅に到着。 新幹線を撮りまくります。 いますいます、こうたんみたいなちび撮り鉄がたくさん! お、回送車のE5系まできました!ラッキー! そしてやっとこうたんの乗る新幹線が到着しました。 いざ、出発~。 そしてお土産も忘れません! まだ出発駅ですが大宮駅限定の新幹線のハンカチをゲット。 軽井沢駅に着くと全然雪がありません。 ちょっと残念そうなこうたん・・・。 だって、軽井沢のスキー場は人工雪だから! とりあえず荷物を置きにホテルへ。 そしてアウトレットへレッツゴー! お年玉を前借してレゴを買ったこうたんでした・・・。 そして夕方になると雪が降ってきました。 あれ?軽井沢って雪がほとんど降らないからパパは車で来れるんじゃなかったっけ? それでも積もらなければ大丈夫・・・。 と思っているとあっという間に真っ白に・・・。 パパに写メを送るとあんなに大丈夫と言い張っていたのにちょっと考えると・・・。 昨年同様にまたこうたんと二人旅に? 結局荷物を山ほど持って夜の9時着の新幹線でやってきました。 恐るべし雨男!いや、雪男!? 忍者ブログ [PR]
|